八ヶ岳南麓でモダンなお仏壇、創作家具、オーダーメイド家具、インテリア製品、オリジナルの茶道具などを製作している家具工房ZEROSSOの清水泰です。
今日は、「家具 お仏壇 オーダーメイド 「鏡餅」」のお話です。
昨年末、6年前に発病した白血病の治療から始まって定期受診がすべて終わりました。これで一区切りという思いがありますが、毎年の年末になると12月26日に入院したことを思いだします。やはり健康がすべてに優先するという思いで、家族皆が元気に新年を迎えて欲しいという思いを込めて、以前から考えてきた「お供え餅・鏡餅」を製作した。家族の分と、FUTAMONO-YAでいつもお世話になっている真吾さんのと合わせて4点の製作。蓋物作品の製作経験が生きているようで、自分の描くようなフォルムや雰囲気が出来上がってくる。上に乗せる蜜柑はヘタの部分に少し特徴を出して遊び御心を加えてみた。お~、なかなかいい感じにまとまっているな、という印象に仕上がった。
最後の仕上げは「水引」を纏わせること。このような紐の類は私の苦手なところだが、色々と調べてデザインを決めて、紅白の水引も手に入れて結んでみた。これがやはりなかなか手につかず、思うようなラインを描いてくれない。テープで仮止めして、何回かやってみてようやく一つ完成した。出来上がってみれば実にシンプルなもので、理屈が分かれば後は丁寧に進めるだけで上手く作ることができた。水引アートなるものもあり、本も借りてもらって参考にしたが、自分で作るのもなかなかいい。祝儀袋などは、これからはお手製も良いかもしれないというなと思いました。
水引を纏った鏡餅は、何とも可愛らしく、存在感もあるし、満足できるものであった。普段、私の作品をほとんど褒めることが無い妻もとても喜んでくれました。こういう作品はこれまでに製作していませんでしたが、季節の物もラインナップに加えて行くこともありかなと思います。
これが完成してホッとしたのか、ガクンと体調を崩したと思ったらインフルエンザでした。何とか娘たちに送り、真吾さんへお渡しの手配をして、年末が終わりました。大病からの区切りの思いから製作した鏡餅は、期せずしてというか予想外の体調悪化と合わせて、とても心に残るものとなりました。家族や友人皆が、元気に新しい年を過ごしてほしいということ、もう思いはそれだけです。
さて、本日の動画は、鏡餅のご紹介です。
家具やインテリア製品に関するご相談は下記までお気軽にお問い合わせください。
また、Gallery ZEROSSOでは、家具やインテリア製品の現物をご覧頂くことができます(その時の在庫品となるため、内容は適宜変更します)。見学ご希望の方は、ご予約をお勧め致しますので、下記までお気軽にお問い合わせください。
**************************** **** **** ****
木の持つ風合いを最大限に活かし、デザイン性と機能性を兼ね備えた創作家具。
お客様のご要望にどこまでも寄り添うオーダーメイド家具。
コンパクトで一見するとお仏壇には見えないデザインのお仏壇。
気品のある扉と抽斗、ニーズに応えるオーダーキャビネット。
伝統を考慮しつつも、独創性に富む茶道具。
現代作家と老舗企業のコラボレーションから生まれた甲州印伝クロック。
陶芸家との協演による蓋物シリーズ。
遊び心に溢れたアート作品。
暮らしに彩を添えるインテリア製品。
八ヶ岳南麓の家具工房、ZEROSSOから暮らしを豊かにする良質な木製品をお届け致します。
Gallery ZEROSSOでは、お仏壇などの作品をご覧頂くことができます。事前にご予約頂きますと、貸し切りの状態でゆっくりとご覧頂いたり、お話をお伺いすることができます。ご予約は下記までお気軽にお問い合わせください。
◆☎ 090-6102-6656(清水泰)
◆LINE公式アカウント
LINEでお気軽にご相談ください! https://lin.ee/t8KVxsq
◆ホームページ http://www.zerosso.net/
◆Facebook https://www.facebook.com/Zerosso/
◆Instagram https://www.instagram.com/furniture_zerosso/
◆Twitter https://twitter.com/yayayazerosso/
◆Youtube ZEROSSO清水泰 - YouTube
◆Google Map https://goo.gl/maps/u1QdrNNzfXBwp9YSA
**************************** **** **** ****
コメントをお書きください